札幌のサンドイッチ専門店「さえら」で朝食!名物タラバサンドが絶品!

札幌の中心街にあるサンドイッチ専門店とも言われている喫茶店さえら。創業1975年の老舗で、現在はメディアや観光雑誌でもよく紹介される名店です。今回は札幌の名店さえらのお店情報をご紹介します。ボリュームたっぷりのタラバサンドはさえらの大人気メニューです。

札幌のサンドイッチ専門店「さえら」で朝食!名物タラバサンドが絶品!のイメージ

目次

  1. 1札幌のサンドイッチ専門店「さえら」とは?
  2. 2さえらで朝食を食べるのがおすすめ!
  3. 3さえらでおすすめのサンドイッチは?
  4. 4さえらのサンドイッチはテイクアウトができる!
  5. 5さえらの営業時間とアクセス情報
  6. 6札幌に訪れた際にはぜひ絶品タラバサンドを!

札幌のサンドイッチ専門店「さえら」とは?

テレビや雑誌にも取り上げられた絶品サンドイッチが食べれる、札幌の喫茶店さえら。店内の落ち着いた空間でコーヒータイムを過ごすのもいいですし、サンドイッチをテイクアウトして外で食べることもできますよ。

オーダーできる具だくさんなサンドイッチは世代問わず多くの人に人気があります。店内はカウンター席もあるのでひとりランチもできちゃいます。

札幌のさえらの正式な店名は珈琲とサンドイッチの店 さえら。コーヒーとサンドイッチのある喫茶店ですが、サンドイッチメニューが豊富なので今ではサンドイッチ専門店と呼ばれています。さえらは40年以上にわたり、札幌市民に愛され続けるお店なのです。

創業は1975年の老舗店!

札幌にあるさえらは1975年創業の老舗サンドイッチ店です。さえらは親子三代にわたって長年通う人や海外から来る方もいるほど、リピーターも多く行列の絶えないお店です。

先代マスターから受け継いだ変わらぬ味

さえらは昭和50年(1975)に札幌にオープンして以来、札幌のサンドイッチ専門店として毎日400食以上のサンドイッチを変わらずに提供しています。初代からずっと変わらない味が長年、地元札幌で愛され続ける証拠ですね。

札幌の本格サンドイッチ店19選!専門店やテイクアウトなど人気店厳選!

さえらで朝食を食べるのがおすすめ!

札幌のさえらのサンドイッチは朝食もしくはブランチの時間にもぴったり。サンドイッチでエネルギーチャージをして1日を始めるのもいいですよね。昼頃から混雑のピークが始まりますが、午前中は比較的空いているので、店内でゆったり過ごすことができます。

開店前は行列ができるほどの人気

札幌のさえらのサンドイッチは開店前から行列ができるほど大人気。多い時は開店前30分前にも関わらず15人ほどの列ができています。地元札幌の方も並んで買うそうで、さえらのサンドイッチはの人気の高さがうかがえますね。

10:00オープンなのでブランチにいかが?

札幌のさえらは10時が開店時間となっており、ブランチをするのもおすすめです。さえらのボリュームたっぷりのサンドイッチは十分に満足感を味わえるメニューです。お昼に近づくと店内も混雑するので、その場合はテイクアウトして、近くの公園で食べるのもいいですよね。

大通公園の四季折々のイベントを満喫!国内最大級の大通ビアガーデンとは?

さえらでおすすめのサンドイッチは?

札幌の名物さえらのおすすめのサンドイッチをご紹介します。さえらのサンドイッチはどれもボリュームがあって食べ応えがあります。メニューもたくさんあるので、自分の好きな物を組み合わせを考えるのも楽しいですよ。

さえらのサンドイッチの人気ポイント

札幌の名物さえらの人気の秘密をご紹介します。連日行列ができるほど人気のさえらには、変わらない味だけでなく、魅力的なポイントがたくさんあります。

メニューは100種類以上!

札幌のさえらのメニューはとにかく具の種類が多くて驚きます。人気のタラバガニやフルーツにスモークチキンやねぎチャーシュー、カレーコロッケなどどれも美味しそうなメニューばかりで迷ってしまいます。

二つのメニューを組み合わせられる

さえらはメインの具材を組み合わせてオーダーする仕組みになっています。その組み合わせはなんと100通り以上。一番人気はタラバガニ&フルーツサンドなので、ぜひオーダーしてみて下さい。たくさんのメニューがあるので、組み合わせを楽しこともできますよ。

評判のパン屋で仕入れた食パンを使用

さえらのサンドイッチの食パンは、札幌のパンメーカー、京田食品の特注品の食パンを使っています。サンドイッチに合うよう水分量や食感など、細かいところまでこだわって焼き上げています。

そして焼きたては使わず、あえて1日寝かして水分をとばし、さえらのサンドイッチの理想の食感に仕上げているそうです。

札幌で人気のおすすめパン屋30選!有名店から穴場店まで!安くて美味しい!

さえらのサンドイッチのおすすめメニュー

さえらのサンドイッチのおすすめのメニューをご紹介します。大人気のタラバガニサンドやフルーツサンドなど、詳しくご紹介します。初めて訪れる方は大人気メニューのタラバガニサンドがおすすめ。多い時は売り切れてしまう事もあるので、なるべく早い時間帯に行きましょう。

おすすめサンドイッチ①タラバガニサンド

さえらのタラバガニサンドはすぐに行列ができて売り切れてしまうほど、不動の人気メニューです。キャベツ・玉ねぎ・タラバガニをマヨネーズであえたオリジナルサンドイッチ。

タラバガニサンドはマヨネーズが塗られたパンにこれでもかとたっぷりのタラバガニをのせてサンドした贅沢な一品になっています。初めて訪れた際はぜひ名物のタラバガニサンドを召し上がってください。

おすすめサンドイッチ②エビカツサンド

カリカリの衣とプリプリのえびの相性が抜群のエビカツサンド。タルタルソースの濃厚な味わいと揚げたエビカツとよく合います。千切りのキャベツとマヨネーズ系のドレッシングがエビカツの美味しさをより引き立たせています。

おすすめサンドイッチ③フルーツサンド

さえらのフルーツサンドは、いちご・キウイ・りんご・黄桃などクリームと一緒にサンドされているメニューです。クリームは甘さが控えめでフルーツ本来の甘味を感じることができます。さっぱりしたものが食べたい時におすすめ。フルーツサンドはタラバガニサンドと同じくらいさえらの名物です。

おすすめサンドイッチ④メンチカツサンド

ボリュームのあるメンチがガッツリ食べたい男性を中心に人気が高いメニューです。タマゴサンドと組み合わせれば、腹持ちもよく相性ばっちりの組み合わせ。たっぷりのシャキシャキ野菜が食感のアクセントになり、野菜も摂れるのでガッツリ食べたいけど健康が気になる方にもおすすめです。

おすすめサンドイッチ⑤スペシャルサンド

さえらのスペシャルサンドは様々なサンドイッチをトーストにして味わうことができるメニューです。サクっと香ばしいサンドイッチが好きな方におすすめ。名物のタラバガニやパストラミビーフならより旨みを感じることができますよ。

【札幌】大通公園周辺のおしゃれカフェ31選!優雅なスイーツタイムを!

さえらのサンドイッチはテイクアウトができる!

札幌のさえらのサンドイッチはテイクアウトもできるので、行列に並ばなくても買うことができます。1番人気のタラバガニは13時前後には売り切れてしまうことが多いので、早めの時間帯を狙って行くことをおすすめします。

テイクアウトができる時期

札幌の名物さえらのサンドイッチは夏は食中毒防止の為、テイクアウトをお休みしている時期がありますので気を付けて下さい。またテイクアウトは16時までなので、時間に余裕を持って行きましょう。

テイクアウトの際は電話予約がおすすめ!

電話予約すると、その時間に行けば行列に並ばずにスムーズに受け取ることができます。予約は必須ではないですが、昼の時間帯は行列ができることもあり、とても混雑するのでなるべく午前中に注文しておくことをおすすめします。

大通公園で食べよう!

サンドイッチをテイクアウトしたら近くの大通公園で食べるのもおすすめです。札幌の名物をテイクアウトできるのも嬉しいですよね。天気のいい日はぜひテイクアウトをして外で召し上がってみてください。

中島公園へも徒歩圏内!

札幌のオアシス「中島公園」!桜や紅葉の見所やおすすめグルメ情報まとめ!

さえらの営業時間とアクセス情報

札幌のサンドイッチ専門店さえらのアクセス方法や営業時間を詳しくご紹介します。ちなみに毎週水曜日は定休日となっているので、お気を付けください。

さえらの営業時間は?

さえらの営業時間は10時から18時まで営業しています。ブランチからランチの時間帯はおすすめですよ。お昼の時間帯は店内もテイクアウトも混雑します。事前にメニューをチェックしておくか、テイクアウトの場合は電話予約をしましょう。

さえらへのアクセス情報

さえらは札幌の丸井今井の脇にある都心ビルの中にあり、さらに階段で地下3階まで降りていきます。階段を降りていくと珈琲とサンドイッチの店 さえらと書かれた看板が見えます。店内は暗めの落ち着いた雰囲気でカウンター席とテーブル席があります。

駐車場はある?

さえらは駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用するか、公共交通機関を利用して行くことをおすすめします。

大通公園周辺の格安駐車場15選!観光やグルメの際は駐車料金を節約しよう!

基本情報

名称 さえら
住所 北海道札幌市中央区大通西2 都心ビル B3F
アクセス 地下鉄大通駅19番出口すぐ
関連HP https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000026/
備考 営業時間 10:00~18:00 カード不可

札幌に訪れた際にはぜひ絶品タラバサンドを!

ご紹介した札幌のさえらのサンドイッチ専門店はいかがでしたか?名物のタラバガニのサンドイッチはボリュームもあっておすすめですよ。ぜひ札幌に訪れた際はさえらのサンドイッチを召し上がってみてください。

おすすめの関連記事

話題の札幌「円山パンケーキ」!極上のふわふわ食感とは?おしゃれ女子必見!
「まるやまめろん」は人気のメロンパン専門店!おすすめ商品や混雑状況は?
札幌の人気店「カフェブルー」!パンケーキやその他絶品メニューを紹介!
札幌「ウミエール」がおしゃれで話題!タピオカ&ソフトクリームで映える!

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
akane

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ