博多長浜ラーメン「名島亭」は昭和創業の名店!愛され続ける魅了とは?

グルメ激戦区福岡県で、世界を誇る名物グルメを生み出したのが豚骨ラーメンです。その名店名島亭は、行列を作る福岡屈指の名店としてその名を轟かせています。名島亭のこだわりや信念、美味しさの秘密をご紹介しながら名島亭の魅力に迫っていきます。

博多長浜ラーメン「名島亭」は昭和創業の名店!愛され続ける魅了とは?のイメージ

目次

  1. 1博多長浜ラーメンの名店「名島亭」
  2. 2「名島亭」ってどんなお店?人気の秘訣は?
  3. 3「名島亭」の長浜ラーメンと博多ラーメンの違い
  4. 4「名島亭」のおすすめメニュー情報
  5. 5「名島亭」の店舗情報一覧
  6. 6「名島亭」の愛され続けるラーメンを食べよう!

博多長浜ラーメンの名店「名島亭」

九州ナンバー1の人口を誇り、九州の経済の中心となり玄関口にもなる福岡県は、観光地とグルメが豊富に揃う日本屈指の大都会です。観光客も年々増え続け、今や日本のみならず海外からも福岡の良かとこを満喫してそれぞれの国へ帰って行きます。

福岡県は、日本でもトップレベルにあるグルメの宝庫として知られており、水炊きやもつ鍋、鉄板餃子にうどんなど、数多くの名物グルメが日本や海外へと進出していっています。その中でも世界にその名を轟かせる福岡名物グルメが「豚骨ラーメン」でしょう。

豚骨ラーメンは、博多ラーメンや久留米ラーメン、長浜ラーメンと言った種類があり、どれも特徴的な味わいで飽きのこないラーメンとなっています。どれも素晴らしいラーメンですが、その長浜ラーメンで人気のラーメン屋さんが、お土産や冷やし中華でも有名な「名島亭」です。

おすすめメニューや愛され続ける魅力に迫る!

長浜ラーメンの代表店でもある名島亭は、開店から行列が絶えない人気店として福岡でも屈指の人気店となっています。福岡は豚骨ラーメンのメッカとして数多くの豚骨ラーメン屋さんが軒を連ねています。そして、その激戦ぶりは他に類を見ないほどで、ラーメンの戦国時代に突入しているのが福岡県です。

ラーメン戦国時代の福岡で、行列を作るまでの人気店となった名島亭はどれだけ凄いのかが良く分かります。そして、行列を作るまでに成長を遂げた名島亭は、あるこだわりや信念を持って営業しており、そのこだわりや信念が一杯のラーメンに反映されています。

長浜ラーメンの歴史を継承しながら、更に進化を続ける名島亭、そのこだわりとはどのような事なのか、どんなメニューがあり、一風堂との関係、お土産の販売や店舗など、名島亭の全てをご紹介していきながら、名島亭の魅力を探求していきましょう。

福岡名物「長浜ラーメン」が濃厚で絶品!福岡のおすすめ店10選!

「名島亭」ってどんなお店?人気の秘訣は?

福岡で生まれ、博多を中心に全国にまで有名になった長浜ラーメンの人気店でもある名島亭は、群雄割拠の戦国時代に突入している福岡でも指折り数えるほどの名店です。

博多っ子であれば誰でも知っているほどの人気店になった名島亭ですが、なぜこれほどまでの人気店になったのでしょうか。ラーメンに対するこだわりや愛情、信念を貫き通した頑固おやじのラーメンを頂きながら、その魅力に迫っていきましょう。

行列ができる福岡の人気ラーメン店

名島亭の創業店でもある名島亭本店は、国道3号線沿いにいてしています。開店と同時にお客様が詰めかけ、ランチタイムには驚くほどの行列ができあがるほどの人気店になっています。名島亭のラーメンをぜひ食べたいお客様も大変多く、博多から、福岡県外から沢山のお客様が名島亭の暖簾をくぐり、名島亭の美味しいラーメンを堪能し、お土産を購入していきます。

一風堂創業者と深い関わりがある

名島亭の魅力については、多くのメディアが取り上げるほどの人気店となっていますが、その中で必ず名前が上がるのが一風堂です。一風堂と言えば、女性や子供でも美味しく食べられる豚骨ラーメンを開発し、今や日本のみならず海外へも進出している豚骨ラーメン界のパイオニア的存在です。

そんな一風堂の創業者河原会長と名島亭の創業者城戸は古くからの付き合いがあり、一風堂の名前が知れ渡っても変わらず親子以上の関係を続けています。

名島亭創業時には、一風堂の河原会長が協力をし、一風堂開店時には、城戸さんも一緒に厨房に立ったという男と男の深い絆で結ばれています。

一風堂とコラボしたことも?

名島亭と一風堂の深い絆を証明するのが、2013年に開催された福岡ラーメンショーでしょう。一風堂と名島亭がタッグを組んで、お互いの良さが凝縮された長浜ちゃんぽんを販売しました。その美味しさはどのちゃんぽんよりも美味しく、福岡ラーメンショーは、一風堂と名島亭の新たな伝説への幕開けともなりました。

一風堂のおすすめメニュー&値段を解説!限定メニューやトッピングも紹介!

「九州ラーメン総選挙2008」で1位を獲得!

群雄割拠のラーメン戦国時代の福岡で、名島亭はまた一つ新たな伝説を作ります。2008年、FBS福岡放送が主催をした九州ラーメン総選挙で堂々の1位を勝ち取ったのです。

博多の有名店魁龍さんや、小倉ナンバー1の人気を誇るちゅるるちゅーらさんなど数あるライバル店を抑えての1位は、誰も驚かない当然の結果として九州ラーメン総選挙は幕を閉じました。そして、九州ラーメン総選挙を皮切りに、名島亭は長浜ラーメンのパイオニア店として新たなスタートを切る事となりました。

テレビや雑誌に引っ張りだこ

九州ラーメン総選挙で1位を獲得したら黙っていないのでメディアです。名島亭の元に沢山のオファーが舞い込み、テレビやラーメン雑誌など、様々なメディアに取り上げられるようになりました。名島亭が紹介されるテレビは視聴率が上がり、名島亭が掲載される雑誌は瞬く間に販売部数が伸びていきます。

美しい味を常に追求する

メディアに取り上げられたラーメン屋さんは、テレビの出演時間や雑誌の取材時間確保のために、どうしても味の追求がおろそかになったり、サービスなどが散漫になりがちなケースが多々あります。メディア出演が仇となって閉店になってしまったラーメン屋さんは数えきれないほど存在します。

メディア出演が増えた名島亭も一時期そうした心配の声が上がっていました。しかし、それらの心配は鳥越苦労に終わります。名島亭はメディア出演があっても味の追求を止める事無く、一杯のラーメンに込める魂を変えずにラーメン作りに励んでいます。どんなに多忙を極めても美味しいラーメンを追求するその姿は、各ラーメン屋さんのお手本となっています。

お土産商品としても販売される

ラーメン屋さんで一時代を築いた店舗は、全国どこでもいつでも自慢のラーメンを楽しんでいただこうと、通販やお土産、カップ麺などを販売してその味を広めていっております。

名島亭もお土産のラーメンを製造販売しており、福岡のお土産ランキングで上位に入るほどの人気ぶりを見せています。名島亭の店舗でのお土産販売はもちろんですが、楽天のサイトで名島亭のお土産が購入できたり、福岡のお土産が購入できるショッピングサイトなど、様々なサイトで名島亭自慢のお土産が販売されています。

「名島亭」の長浜ラーメンと博多ラーメンの違い

店舗で食べるラーメンと同じくらいお土産でも人気を博している名島亭ですが、名島亭のラーメンは長浜ラーメンを継承して味の追求を続けています。

福岡県発祥の豚骨ラーメンと言えば、名島亭の長浜ラーメンに博多ラーメン、久留米ラーメンが代表格ですが、博多ラーメンと長浜ラーメンの違いはどこにあるのでしょうか。その違いと名島亭のラーメンのこだわりについてみていきましょう。

違い①スープの色と濃度

名島亭のラーメンと博多ラーメンの違いで見た目からすぐ分かるのは、豚骨ラーメンの生命線でもあるスープです。博多ラーメンは舌触りがさらさらしており、味もまろやかな仕上がりになっています。

対して名島亭の長浜ラーメンは、五右衛門釜に豚骨と水を入れて仕上げており、呼び戻しの手法を使って出汁を切らす事無くコクを出しています。見た目は濃厚に見える名島亭の豚骨スープですが、一口飲むと豚骨の旨味が凝縮された味と、後味が驚くほどさっぱりしているのが特徴です。

違い②粘度と脂とタレ

博多ラーメンと長浜ラーメンのスープについてはまだ違いがあります。博多ラーメンのスープはサラリとしたあっさり風の豚骨スープが特徴です。市場を中心に提供していた博多ラーメンはさっと食べれる粘度や脂に調整された名残があります。

対して名島亭のスープはとろみがある粘度で、脂も豚骨と水のみで長時間かけて作り上げていますので、余分な脂が消えた後味さっぱりな味わいになっています。自家製の秘伝のタレを名島亭のスープに合わせれば極上の長浜ラーメンのスープが完成します。

違い③麺の太さと麺の量

ラーメンはスープが生命線ですが、その生命線を司るのがです。スープに合わない麺は、どんな美味しいスープを作ってもたちまち台無しになってしまいます。

博多ラーメンの麺は、極細のストレート麺で、ラーメン専用の小麦を使用してスープに麺が吸い込みやすいように仕上げています。名島亭の麺はコシを意識した極細のストレート麺を採用しており、シコシコした歯切れの良い食感が楽しめます。

違い④トッピングの種類

ラーメン屋さんの各店舗では、ラーメンに良く合うトッピングを各種用意しており、多い店舗では10種類を超えるトッピングを用意しているラーメン屋さんもあります。

名島亭でも、自慢のラーメンに合うトッピングを用意しており、キクラゲにのり、ねぎや煮玉子、チャーシューやタンメン野菜を6種類用意しています。それぞれお好みのトッピングを注文して、自分だけのオリジナル名島亭のラーメンを楽しむ事ができます。

「元祖長浜屋」は長浜ラーメンのルーツとなった名店!絶品豚骨を味わう!

「名島亭」のおすすめメニュー情報

名島亭のこだわりやお土産を見てきた所で、いざ名島亭店舗で自慢のラーメンを召し上がりましょう。しかし、どんなメニューがあって、どのメニューがおすすめか分からない方も多くいらっしゃいます。

ここからは、名島亭で注文するおすすめのメニューをご紹介し、名島亭で満足できる無料トッピングやサイドメニューのご案内をしていきます。名島亭自慢のラーメンや冷やし中華に舌鼓を打ち、また食べたくなる名島亭の魅力に酔いしれましょう。

メニュー①とんこつラーメン

名島亭で必ず注文していただきたいおすすめメニューが「豚骨ラーメン」です。五右衛門釜に豚骨と水を入れて長時間煮込みます。スープが無くなりかけたら継ぎ足しをする呼び戻しをして、味にコクと深みを持たせています。

とろみがあって濃厚なスープですが、後味がさっぱりで思わず飲み干してしまうほどの美味しさです。麺もカンスイ少なめの極細ストレート麺を採用しておりますので、あっという間に完食してしまいます。替え玉を忘れずに注文しましょう。豚骨ラーメンのお値段は550円となっています。

メニュー②焼きめし

ラーメン屋さんでは、ラーメンの他に焼き飯や炒飯を提供しているお店も非常に多いですが、ラーメンは美味しいけれど焼き飯はイマイチという声が良く聞かれます。

しかし、名島亭の「名島のやきめし」は、ホクホクとした食感で豚骨スープと特製のタレが美味しさを際立たせています。名島亭自慢のラーメンとの相性が抜群な名島のやきめしをぜひご堪能ください。名島のやきめしのお値段は590円となっています。

メニュー③名島のちゃんぽん

名島亭では、ラーメンの他にも「ちゃんぽん」をメニューとして提供しており、こちらも非常に人気が高いメニューとなっています。2013年に一風堂とコラボした長浜ちゃんぽんをベースにして更に美味しく仕上げております。

通常のちゃんぽんは、スープと麺、具材を一緒に煮込んで提供していますが、名島亭のちゃんぽんは最初にスープと麺を器に盛り、そして痛めたチャーシュー、かまぼこにキャベツ、干しエビや貝柱を炒めた具材を乗せます。

中央に乗せてある赤みそはまずちゃんぽんを味わってから溶かしていきましょう。最初とは違ったまた美味しい味わいが楽しめます。15時から提供開始のちゃんぽんは890円となっています。

メニュー④ラーメン定食

ラーメンの他にサイドメニューを頼むと値段がかさんで損をしてしまう場合があります。そんな時にセットメニューがあれば、お財布にも優しい美味しいラーメンとサイドメニューが楽しめます。

名島亭でもセットメニューを用意してあり、A定食B定食C定食の3種類を用意しています。その中でもB定食は、名島亭のラーメンに餃子5個とご飯がセットになったメニューとなっています。お得なB定食はサラリーマンの強い味方です。B定食のお値段は750円となっています。

メニュー⑤おでん定食

名島亭ではラーメンがもちろん一番人気のメニューですが、隠れた人気メニューがおでんです。じっくり煮込んだ博多おでんとラーメンは意外なほど相性抜群なセットメニューとなっています。

名島亭ではC定食として提供されており、名島亭のラーメンとおでん3個、ご飯がついたお得なセットメニューとなっています。おでんは単品メニューもあり、1個100円から販売されています。C定食のお値段は790円となっています。

メニュー⑥冷やし中華

名島亭は、博多を始め、兵庫県西宮市や横浜にも店舗を展開しています。その西宮と横浜限定で夏に販売されているメニューが「冷やし中華」です。名島亭の冷やし中華は、他のお店が販売している冷やし中華とは一味も二味も違います。

名島亭の冷やし中華は、のど越しが抜群に良い中華そばを使用し、冷やし中華に使われる具材は全部で9種類もあります。秘伝の中華ダレを合わせれば、他の店舗も舌を巻くほどの名島亭限定冷やし中華が完成します。

暑い夏に、涼んだ名島亭の店舗で冷やし中華を存分に味わいましょう。さっぱりとした美味しい冷やし中華は、お腹も心も満たされる冷やし中華になる事間違いなしです。冷やし中華のお値段は750円となっています。

ごはんは3種類から選べておかわりも無料?

名島亭のラーメンはご飯に良く合うスープで、ラーメンと一緒にご飯を食べていただくのがおすすめです。ご飯と一緒になったセットメニューもあり、そのメニューの名前がA定食です。

A定食は、ラーメンとご飯のシンプルな構成になっていますが、ご飯は白ご飯とゆかりご飯、明太ご飯の3種類から選べるシステムになっています。

白ご飯でスープと一緒に、ゆかりの塩味とラーメンの愛称抜群な味を楽しんだり、福岡自慢の明太と共にラーメンを堪能する、という贅沢な時間を満喫できます。白ご飯のお変わりが自由なA定食のお値段は690円となっています。

卓上調味料やもやし&辛子高菜が食べ放題!

名島亭の各店舗には、名島亭自慢のラーメンをお好みの味で楽しんでもらおうと、卓上調味料が各テーブルに用意されています。定番の紅ショウガやゴマにコショウ、おろしニンニクや替え玉用のタレが置かれており、もやしと辛子高菜は専用のテーブルからセルフサービスで取ります。美味しいもやしと辛子高菜はラーメンとの相性も抜群です。

「大砲ラーメン」は久留米に本店を構える超有名店!メニュー&値段まとめ!
「まんかい」は博多純系豚骨ラーメンの人気店!メニューや店舗情報!

「名島亭」の店舗情報一覧

名島亭で美味しいラーメンをぜひ味わいたいという方は沢山いらっしゃいます。しかし、場所がわからない、アクセス方法が分からないのではせっかくの名島亭のラーメンを味わう事ができません。これは非常にもったいない事です。

名島亭は、創業店舗である本店から福岡市内と兵庫県西宮市、横浜市と合計5店舗を構えています。本店を始めとした、お近くの店舗またはアクセスしやすい店舗を選んで、名島亭のラーメンを堪能しましょう。

名島亭 本店

名島亭の店舗、まず最初にご紹介するのは「名島亭本店」です。名島亭の歴史は全てここからスタートしました。西鉄貝塚線の名島駅で降りて、名島運動公園を目指して歩きます。国道事務所前交差点の三差路2軒手前の左手側に名島亭本店があります。

住所 〒813-0043 福岡県福岡市東区名島2丁目41−7
電話番号 092-662-3566
営業時間 11:00~22:00
定休日 年末年始
アクセス 西鉄貝塚線名島駅より徒歩約5分
駐車場 有り
URL 公式サイト

名島亭 エビスタ西宮店

名島亭の店舗、続いてご紹介するのは「名島亭エビスタ西宮店」です。関西在住の方は、このエビスタ西宮店で名島亭自慢のラーメンを頂きましょう。阪神本線西ノ宮駅を降りてすぐにエビスタ西宮店があります。1階のフロアに名島亭エビスタ西宮店があります。

住所 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町1−6
電話番号 0798-81-5068
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
アクセス 阪神電鉄西ノ宮駅より徒歩約1分
駐車場 有り
URL 公式サイト

名島亭 MARK IS 福岡ももち店

名島亭の店舗、続いてご紹介するのは「名島亭 MARK IS 福岡ももち店」です。地下鉄空港線唐人町駅を降りたらよかトピア通りを目指します。よかトピア通りを左に曲がれば右手にMARK IS 福岡ももちがあります。そこの3階フードコートに名島亭 MARK IS 福岡ももち店があります。

住所 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2
電話番号 092-836-9022
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
アクセス 福岡市営地下鉄空港線唐人町駅より徒歩約10分
駐車場 有り
URL 公式サイト

名島亭 博多デイトス店

名島亭の店舗、続いてご紹介するのは「名島亭 博多デイトス店」です。JR博多駅直結のJR博多シティ内にある博多デイトス2階には博多めん街道があります。その博多めん街道内に名島亭 博多デイトス店があります。

住所 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 博多デイトス2F 
電話番号 092-413-2020
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休
アクセス JR鹿児島本線博多駅直結
駐車場 無し
URL 食べログ

名島亭 ららぽーと横浜店

名島亭の店舗、最後にご紹介するのは「名島亭 ららぽーと横浜店」です。JR横浜線鴨居駅で降りたら、緑産業道路に向かって道なりに歩きます。緑産業道路を右に曲がれば、左手側にららぽーと横浜があります。ららぽーと3階に名島亭 ららぽーと横浜店があります。

住所 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035−1
電話番号 045-414-1948
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
アクセス JR横浜線鴨居駅より徒歩約10分
駐車場 有り
URL 公式サイト

「名島亭」の愛され続けるラーメンを食べよう!

博多で生まれた長浜ラーメンは、今や豚骨ラーメンの代名詞として日本や世界で絶賛の嵐を巻き起こしています。その昔博多生まれの豚骨ラーメンは豚骨臭独特の匂いで敬遠され、地元の方しか食べたことがない不遇の時代を過ごしてきました。

しかし、各お店が切磋琢磨して、時代を見据えたラーメンを作り続けた結果、女性やお子様にも食べやすい豚骨ラーメンを生み出し、大人から子供まで愛される国民食にまで成長を遂げました。

激動の時代を生き抜いてきた名島亭も、長浜ラーメンを世に知らしめた第一人者の一人です。頑固な親父が寡黙に味を追求し続けた渾身の一杯は、これぞ長浜ラーメンと言わしめる美味しさに出会えます。福岡に降りたらまずはラーメン、名島亭で真心こもった一杯をお楽しみください。

おすすめの関連記事

「博多一双」の豚骨ラーメンは本物の旨さ!人気の秘訣や店舗情報を解説!
「博多だるま」の濃厚豚骨ラーメンは誰もが唸る旨さ!多くの有名人も絶賛!
「博多ラーメン 膳」でこだわりの激ウマ&激安の一杯を!店舗情報も解説!
【決定版】福岡のラーメンランキングTOP30!おすすめ人気店を厳選!

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
MrPatariro
サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ